商品の詳細
在銘『若翁』七十七歳 朱印『不知火人』『菊如』 朱印 『光琳』秋の画 / 刈萱図 掛軸 茶掛け 茶道\r\r上部/長月庵若翁による後鳥羽上皇を踏まえた歌\r\r堀若翁 ほり-じゃくおう\r 1734-1814* 江戸時代中期-後期の俳人。\r若翁は肥前大村の藩士で、姓を堀氏名を徳輝通称孫左ヱ門、雅号を桃園・菊如・不知火人・白雲盧などと号し、経学に精通詩歌・俳諧の道に長じ、最後の住地の三重県伊賀市の愛染院故郷塚再興のときは年七十七だった。\r\r愛染院は三重県伊賀市にある真言宗豊山派の寺院である。\r文治建久年間に憲深僧正がこの地で後鳥羽天皇の病気平癒を祈願し勅によって偏光山愛染院願成寺号を賜り、日向の法印鏡覚阿闍梨を開基とした。\r若翁は芭蕉の顕彰に尽くしたことで知られている。\r当寺は松尾芭蕉生家の菩提所でもある。\r芭蕉は愛染院のすぐ西で誕生し、29歳までこの地で過ごした。\rその後江戸、元禄7年(1694年)大阪市南御堂花屋で病没した。\r遺骸は義仲寺に葬られたが、臨終に馳せ参じた伊賀の門人、服部土芳、貝増卓袋は遺髪を奉じて帰り愛染院に埋め、故郷塚(こきょうづか)ととなえた。\r\r【翻】\r後鳥羽上皇の仰せられし\rほそき一すしのミことはを\r守りなから古翁の申され\r けるよし\rかるかやのすかたも\r 道のたよりかな\r 七十七老\r 若翁\r【訳】\r後鳥羽上皇のおっしゃられた「細き一筋御言葉」を守りながら古翁が申された由\r刈萱の姿も道の便り哉 \r解釈:(丈が高い)刈萱の姿もまた、道の便りにするところであることよ\r【註】 細き一筋の御言葉...松尾芭蕉の俳文である『柴門辞』に以下のような文言があり、これを踏まえたものと思われる。 \r後鳥羽上皇の書かせ給ひしものにも、「これらは歌に實ありて、しかも悲しびを添ふる」と宣ひ侍りしとかや。さればこの御言葉を力とし て、其の細き 一筋をたどり失ふる事なかれ。猶、「古人の跡を求めず、古人の求めたる所を求めよ」と、南山大師の筆の道も見えたり。 \rこれは芭蕉の門人である森川許六との別離の言葉とのこと\r\r下部 /朱印 『光琳』秋の画/刈萱図\r上貼長月庵若翁の歌中の刈萱/オガルカヤの図。\r寸法:全体高さ158cm 幅31.2cm 画寸 高さ81cm 幅26.8cm\r再表装済みにて状態は良好です
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>書>>>色紙 |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | ゆうパック |
発送元の地域: | 千葉県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
在銘『若翁』七十七歳 朱印『不知火人 菊如』朱印 『光琳』秋の画
在銘『若翁』七十七歳 朱印『不知火人 菊如』朱印 『光琳』秋の画
日本画◾️朱印『光琳』 菊の図 額付き69×73
八仙猿鶴図 Eight Daoist Immortals, Cranes, and Gibbons】江戸時代
9442図案デザイン意匠 彩色木版画 特大本□聚祇帖□ 龍づくし30面
最新のクチコミ
手書きの心温まるメッセージと 絵の具筆のオマケまで付けていただき ありがとうございました。 やっぱり手書きっていいなぁと つくづく感じました 購入者全員にこの心遣いをされている のでしょうね。 肝心の筆ですがまだ使用してません。 実物を見ての感想ですが、持ち手が細く 小学生の小さな手にもフィットしそうです
- mayu06174237
- 27歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
墨をよく含むので、細字や手紙を書いても字の流れが途切れないので書きやすくてよいと思いました。 この筆でいっぱい練習していきたいです。
- りおママ7397
- 35歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
羊毛筆の手頃な価格に購入してみました。 半紙用には少し大きく、毛質も粗い感じですが、価格が価格なので納得。条幅も十分対応できます。
- 芹香0224
- 23歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
学校の書道セットに付属していた筆が書きづらいから習字教室の筆を持っていきたいと娘が言い出しました。 ただ、習字教室と学校の書道の曜日が重なるので、同じ一休園の故心を購入しました。ちなみに学校は、紙質もイマイチだそう(苦笑)
- らんぶうたんめら
- 31歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
書
-
-
4
最高峰級 山根清玩 青萩水指 萩焼 青萩の頂点級作品
工芸品
¥76,800
この商品を見ている人におすすめ
-
-
2
ウォルト像 パートナーズ像
その他
¥19,333
-
5
鑑賞用 刀
その他
¥5,666